斜め衝突実験装置の開発 装置の特長 装置開発の履歴 |
---|
太陽系で起こる天体衝突現象の多くは、標的天体に対して斜め角度で起こります。 その為、天体衝突現象を理解する上では、様々な角度での衝突実験を行う必要があります。 そこで、衝突銃の衝突角度を変えることができる真空チャンバーを開発しました。
弾丸加速装置として、一段式ガス銃を使っています。このガス銃の設計においては、操作性とメンテナンスの簡易性に重点をおきました。 そのお陰で、一回の実験にかかる時間が非常に短くなりました(平均30分以内)。この一回の実験にかかる時間は、他の研究機関にある銃と比べても桁違いに早いため、多数のデータを取得することが可能となり、従来の実験では困難であった「実験データ再現性の確認」や「取得データの統計的解釈」ということが容易に行えるようになりました。
東大に移動後、ガス銃を導入しました。
装置の写真です。下にあるのが真空チャンバー。上にガス銃があります。 | もう少し上から眺めた所です。ガス銃の銃身が長くのびています。 | 本郷キャンパス理学部3号館でのガス銃の様子。 |
このT字になっている部分で弾丸の速度を計っています。 | 実際の衝突実験の様子。手前にある高速度カメラで撮像中です。 | これは何?実はこの棒状のものが銃身。ガス銃の要の部分です。 |
真空装置部分は、人が入れるくらい大きいです。大きな観測窓のお陰でダイナミックな映像が得られます。 | 弾丸をセットしているところです。この上に真っ直ぐ延びている部分が銃身です。 |