| 
         | 
  |||
| インストール途中の質問の答え方 | ▲ Indexヘ | ||
| 
         | 
  |||
主なパッケージについて, OS のインストール時に聞かれる質問とその対応をここでは記述する.
ssh configuration において Do you want /usr/bin/ssh to be installed SUID root ? と聞かれる. s ビットを立てる必要があるので Yes を選択する. また sshd サーバを起動するかと尋ねられるので Yes を選択する.
exim の Setup で 1-5 のうちどれかを選択しなければならない. この場合は 5 の no configuration を選択する. もしこの設定を後で変えたい場合は eximconf を実行すればよい.
Setup 時に xserver のデフォルトを vga16 にするかと 尋ねられる. 対応 X サーバは News サーバは mach64 であり, DNS サーバは svga なので No を選択する (WWW, mail サーバの X サーバは保留).
DNS サーバで xserver_svga をインストールした場合には ここでも xserver_vga16 と同様にデフォルトにするかと 尋ねられる. ここでは Yes を選択すること
サーバ名を聞かれるので ntp.hokudai.ac.jpを選択する.
サーバ名を聞かれるので news.ep.sci.hokudai.ac.jpを選択.
 
      リポジトリ (開発するシステムのマスターコピー) をどこにつくるか
      聞いてくるが, 新たに作成する必要は無いので
      Cancel を選択.    
      
      
      ( gate-toroku-system のリポジトリは
      /home/gate/cvsroot に作成済みのはずである. )
      
      
すると, 本当にリポジトリを作成しなくて良いのか確認してくるので, ignore を選択する.
 
      history ファイルを 1 週間ごとにローテーションさせるかどうか
      聞かれるので,
      no を選択する. 
      
      
      リモートからここの CVS を利用する際に
      "pserver" という認証形式を使用するのか聞いてくるので
      No を選択する.
      
      
      ( 認証には ssh を使用する )
      
      
最後にまた, リポジトリについて確認してくるので, Cancel して ignore を選択する.
| 
         | 
  ||||
| ▲ Indexヘ | 作成日:2003/02/10(森川靖大) | Copyright © 2003 EPnetFan | ||
| 
         | 
  ||||