戻る|進む
DCL:GRPH1:SCPACK : 3次元ユーザーインターフェイス:メソッド(元サブルーチン)の説明 : トーンプリミティブ
  
 
 
3.6.3 scstnp
 
 
- 1. 
- 機能 
 
sctnu, sctnv で用いるトーンパターン番号を設定する. 
   
- 2. 
- 呼び出し方法 
   
NumRu::DCL.scstnp(itpat1,itpat2) 
   
- 3. 
- パラメーターの説明 
   
 
| itpat1, itpat2 | (I) | 表と裏のトーンパターン番号(初期値は1). 
8.1.4- 
8.1.10節参照. |  
 
 
- 4. 
- 備考 
   
- (a) 
- 表側とは, UPX, UPY, UPZ を反時計周りに見る 
側である. 
    
- (b) 
- ITPATnは1以上でなければならない. 
      ただしitpatnが0のとき, メッセージは出力されるがなにもしない. 
    
- (c) 
- ITPATnの妥当性はこのルーチンでチェックされず, 
      sctnu, sctnv を呼んだときにチェックされる. 
    
- (d) 
- 現在設定されているトーンパターン番号は 
       
itpat1, itpat2 = NumRu::DCL.scqtnp() 
       によって参照できる.