[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:002894] open_gturl
- To: dennou-ruby@xxxxxxxxxxx
- Subject: [dennou-ruby:002894] open_gturl
- From: Shin-ichi Takehiro <takepiro@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 15 Feb 2008 16:12:41 +0900
竹広です. 
gp コマンドを使っている方がどれくらいいるかわかりませんが, 一応宣伝. 
gpview, gpprint などでの変数の切り出しを物理座標だけでなく
格子点番号でもできるようにしてみました. 
使い方は, 格子点番号で指定したい場合 (座標軸)=^(格子点番号) とします. 
例えば
  % gpview hogehoge.nc@temp,x=^2:10
とすると, 3 番目から 11 番目の格子点の値を取り出してくれます. 
物理座標指定との混在もできます. 
  % gpview hogehoge.nc@temp,x=^2:10,y=0.1:0.5
とすると x 座標は格子点番号, y 座標は物理座標での切り出しになります. 
早くお試しになりたい方は cvs snapshot をダウンロードして
インストールしてみてください. 
-- 
                    Takepiro(竹広真一)@数理解析研究所. 京都大学
                      	E-mail:takepiro@xxxxxxxxxxxxxx
			       takepiro@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx