[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:001868] GPhys::EP_Flux ver.0.0.2.2 released



dennou-ruby の皆様

塚原@北大 M2 です. 

GPhys::EP_Flux の 0.0.2.2 をリリースしました. 間隔おかずにすみません.

  http://ruby.gfd-dennou.org/products/ep_flux/ep_flux.0.0.2.2.tar.gz

改訂内容は

=========================================

  * ((<GPhys::EP_Flux>)) の改訂
    * ((ep_full_sphere))
      * ((<set_deriv_method>)), ((<deriv>)) を定義
        * 微分メソッドを陽に設定可能( ((<GPhys::Derivative>)) 中のメソッド)
      * 単位変換に ((<GPhys::convert_units>)) を使用するよう変更
      * 戻り値に残差循環 (v*, w*) を追加

  * ((<GGraph::divergence_on_merdional_section>)) を追加
                                (in ggraph_on_merdional_section.rb)
    * EP Flux divergence が目で見てわかるようなベクトルを描画
    * (細かいけど)ファイル名を変更
        ( vector_on_merdional_section.rb ->  ggraph_on_merdional_section.rb)

  * demo/test.rb の改訂
    * ((<set_deriv_method>)), ((<deriv>)) のテストを追加

  * demo/demo_NCEP_3.rb の改訂
    * demo/ にepflx_NCEP.nc が存在する場合, そこからデータを読むよう変更
      ( demo_NCEP_1.rb || demo_NCEP_2.rb を実行して生成)
    * ((<divergence_on_merdional_section>)) のデモを追加
    * 残差循環のベクトル表示を追加

=========================================

です. 

GPhys::EP_Flux 作成宣言をしてから丸 1 ヶ月経ってしまいましたが, やっと
チュートリアルを書き始めます. 本モジュールの使い方だけでなく, モジュール
の作成に関する事項も加えようと思っています. 


To: 堀之内様

  (1) 微分メソッドの選択方法は Proc を利用して実装しました.
  (2) 残差循環を計算してみました. 別メソッドを定義しようと思いましたが
      ひとまず ep_full_sphere で計算させてみました. 別メソッドの方がよければ
      分離しようと思います. (すでに別メソッドバージョンも存在します.)
  (3) divergence_on_merdional_section は以前 vector_* の説明をしていただいた折に
      例題として挙げてくださった div-vector を実装してみました. なんとなく
      見てみたかったためで, 後から削除してもいいかなと思ってます.

--------------------------------------
北海道大学院理学研究科 地球惑星科学専攻
地球流体力学研究室  M2  塚原大輔

email::daktu32@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
--------------------------------------