[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000928] install
高橋@京大気象です。
手元の Linux 環境(Vine 2.1.5)に AdvancedDCL や RubyNetCDF を
入れてみました。
とりあえずインストール中に気になったことをご報告させて
いただきます。
○ C版 DCL のインストール
   ・configure で f90 を探したりしていますが、使わないものは
     探さないようにして欲しいです(大した問題ではないですけど)。
○ RubyDCL のインストール
   ・pparse.rb に cpp を決め打ちで書いてあるのは困ります(そんなもの
     持ってないです)。せめて環境変数等で設定できるようにするか、
     あるいはまず探し出すとかしてほしいです。
     cpp を何に使っているのは分からなかったのですが、ruby で
     同等のものを作るというのは不可能(or 面倒)なのでしょうか。
○ RubyNetCDF のインストール後
   ・demo 内のお絵描きスクリプトが dcl/advanced を require して
     コケます。
   ・demo3-ncepclim.rb を走らせると DCL のメッセージが重なって
     格好悪いです。DCL の内部変数でメッセージを抑制できる(一部を除く)
     ので、設定しておくほうが良いです(glpack の MAXMSG)。
-------------
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 D2
高橋 憲義