[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000546] Re: dcl-5.2C
ごとけんです
In message "[dennou-ruby:000533] dcl-5.2C"
    on 00/11/10, Chikako Takahashi <takahashi.c@xxxxxx> writes:
>dcl5,2のCバージョンを
>dennou-t.ms.u-tokyo.ac.jp/library/davis/ex/1999-07-30-chikako/
>の下に、dcl-5.2c.tar.gz という名前で置きました。見えますでしょうか。
ご苦労さまです。ちょっとした間違いがあったのでパッチ送ります。
>C化に当たってはわからないところなどもあり、以下のようにしています。
>
>・configureで必要な修正を、configure.inにどのように書けば良いか、
>  わからなかったため、configureそのものを修正しています。
>  よって autoconfからは使えません。
>  これに関しては、参考資料など教えていただけませんでしょうか。
たとえば、マニュアルはどうですか??
http://www.itojun.org/hack/autoconf/autoconf-j_toc.html
>・今日までには間に合わなかったので、f2c.hの名前は今回はそのままにしています。
>・f2cのライブラリはlibf2c4dcl.a
これは良いとして、
>  dclのライブラリはlibdcl52C.aとしました
これは libcdcl52.a にして下さい。
>・solaris7とgcc、cc出のテストは行ったが、それ以外のテストは行っていません。
SunOS 5.6 sun4u で以下のようになりますが、まだ追跡してません。
原因が分かったらお知らせします。
  % u2d3
  ../../dcl-5.2C/demo/gokuraku/u2d/u2d3       WORKSTATION ID (I)  ? ;
   1:X, 2:PS, 3:Tek ;
  1
   *** MESSAGE (SWDOPN) ***  GRPH1 : STARTED / IWS =  1.
   ***** ERROR (SWDOPN) ***  COLORMAP FILE DOES NOT EXIST.
  IOT Trap
  Abort
  % 
>・ヘッダファイルは近いうちに作るようにします。
よろしくお願いします (__;
-- gotoken
Mkinclude.in.diff