[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000295] Re: FIP's work for JST
FIP)高橋です。
> >> == C版との兼ね合い
> >>
> >>  * C版DCLだけでmake出来るようにする
> 
> せっかく FIP のほうで C 版を作ったのですし, こちらはぜひお願いします.
extconf.rbを以下のように、
C版のDCLライブラリとそのf2cライブラリをリンクするように変更して、
C版のDCLだけでmake出来、図の出力も出来ました。
作業の意味を取り違えていましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
------(変更内容)------
$LOCAL_LIBS = "-L#{$DCLDIR}/lib -L#{$DCLDIR}/f2clib -L/usr/openwin/lib 
-L/opt/SUNWspro/SC4.2/lib -ldcl -lX11 -lf2c -lm"
DCLDIR : C版DCLのインストールされたディクトリ
-- 
 Chikako Takahashi 
 Fujitu FIP Corporation 
 System Dept.   
 Environmental System Business Division 
 E-mail : takahashi.c@xxxxxx 
 Tel  : +81-03-5531-0226  Fax  : +81-03-5531-1615 
 
 FIP)環境システム事業推進部  高橋 千賀子 EX:7080-6492