[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000043] matumoto
林です
電脳 Ruby 関係者の皆様
まつもとさんのお許しも出たことですし, とりあえず以下の講演要領は
固定して公開/宣伝しましょう, して下さい. 
===================================================================
	特別講演 / 森羅万象セミナー のお知らせ
場所:	北海道大学理学研究科 5 号館大講義室
日時:	9 月 9 日 16:30 - 18:00
講演者:まつもと ゆきひろ (株式会社ネットワーク応用通信研究所)
題目:	『オブジェクト指向スクリプト言語Ruby』
要旨:
  まつもとゆきひろ 氏は, 近頃雑誌等で頻繁に取り上げられている
  オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby の設計開発者です. 
  Rubyは,手軽なオブジェクト指向プログラミング (OOP) を実現するた
  めの種々の機能を持つスクリプト言語で, 本格的なオブジェクト指向
  言語である Smalltalk,Eiffel や C++ などを用いたのでは大げさな
  実装になると思われるようなプログラミング領域での OOP を支援する
  ことを目的として作られました. しかし,このことは Ruby の OOP 機
  能が本格的でないというということを意味しません.数多くのオブジェ
  クト指向言語への考察から得られた必要十分な機能が Ruby には盛り
  込まれています.
  本講演では,開発設計者のまつもとゆきひろ氏をお招きし,Rubyの開
  発の動機と言語の概観や特長,Rubyコミュニティの現状などについて
  話していただき, さらには, フリーソフトウェアのあり方, お寒い日
  本のフリーソフトウェア開発(壁はなにか)について思うところを論じ
  ていただこうと思います. 
連絡先: 林 祥介	 北海道大学理学研究科地球惑星科学専攻
	塩谷雅人 北海道大学地球環境科学研究科大気海洋圏環境科学専攻
	dennou-ruby@xxxxxx
-----
林  祥介            北海道大学理学研究科地球惑星科学専攻
Hayashi, Yoshi-Yuki Division of Earth and Planetary Sciences
		    Hokkaido University