$ tar xvzf gt4f90io-current.tgz
ソースは gt4f90io というディレクトリに展開される。
./configure
を実行する。
なお、--with-netcdf= には netcdf ライブラリのパスを指定する。 (以下の例は /usr/local/netcdf/lib/libnetcdf.a にライブラリがある場合のものである)。
$ ./configure --with-netcdf=/usr/local/netcdf/lib/libnetcdf.a
これで、Config.mkが作成されるはずである。
Config.mk を適宜編集する。 このファイルで定義されるマクロは以下の通りである。
FC : Fortran コンパイラ
SYSFLAGS : コンパイル時・リンク時に必要なフラグ
(Fortran コンパイラ実行時に必要なオプション)
SYSLDFLAGS : リンク時に必要なフラグ
SYSLDLIBS : リンク時に必要なライブラリ
F90MODTYPE : モジュール情報の渡し方
DEST_LIB : gt4f90io ライブラリインストールディレクトリ
DEST_INC : gt4f90io モジュールインストールディレクトリ
DEST_BIN : gt4f90io 実行ファイルインストールディレクトリ
DEST_DOC : gt4f90io ドキュメントファイルインストールディレクトリ
MODS : モジュールファイル拡張子
AR : アーカイブコマンド
$ make
# make install
なお、システムにドキュメント類もインストールする場合は以下のようにする。
# make install-doc