[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:000074] Re: gtrb & multi-D array
中島です。
沼口>昔のベクトル計算機を使っているみたい...
ごとけん> 昔のVPって(いまでも?? > 中島さん)そんなことしてたですか。うーむ。
「してた」っていうか、コードを手でそう書いてあげる、と。
もちろんほっといても当然、コンパイルも実行もしてくれます。
しかし、最内側のループ(ここが「ベクトル化」の対象になる)からは
極力 if 文を排除するのが高速化のポイントです。
(1) if の正否で分類してループを二つに再構成
(2) それらのループ(分ける前より短くなった:短いループは
ベクトル計算の敵)を実行
の二つのオーバーヘッドでもって、遅くなります。
--
中島健介@九州大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻
流体圏科学大講座 地球流体力学
〒812-8581 福岡市 東区 箱崎 6-10-1
ken-suke@xxxxxx
Tel : 092-642-2682 fax : 092-642-2685