# 表題 SHARP Mebius PC-FJ20 への Linux インストール # # 履歴 1999/04/15 小高正嗣 # ■この文書について この文書は SHARP Mebius PC-FJ20 へ Debian GNU/Linux 2.1(slink)を インストールした際の記録である. ■ハードウェア仕様 SHARP Mebius PC-FJ20 CPU Intel Moblie Celelon 266Mhz memory 128MB SDRAM HDD EIDE 4.3GB video Trident cyber9388 PCI pcmcia Texas Instruments PCI-1211 Cardbus monitor SVGA(800x600) CD-ROM EIDE x24 sound SB 互換 ■使用メディア ・Linux Japan 1999 5月号付録 CD-ROM Laser5 出版局 ■作業手順 0. BIOS setup メニューの確認 1. windows 上での作業 1) ハードウェアのチェック, 2) fips の実行 2. Debian GNU/Linux 2.1 のインストール 1) 基本システムのインストール 2) dselect によるパッケージ選択 3. その他の作業 1) マルチブート化 2) windows fs のマウント ■作業内容 0. BIOS setup メニューの確認 BIOS setup メニューを起動し, MBR(Master Boot Record)に書き込み ができるかどうかチェックする. 最近の大手メーカー製PCはウィルス感染防止のためデフォルトでは MBR に 書き込めないものが多い(ようである). PC-FJ20 もデフォルトではそのようになっているので変更する. システム起動後, F2 キーを押し BIOS setup メニューを起動する. [Security] 項目の [Boot Sector Virus Protection] を [Disable] にする. 設定変更後, Save & Exit する. 1. windows 上での作業 1) ハードウェアの確認 windows 上からハードウェアの確認を行う. 確認するのは video チップと pcmcia コントローラー. [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]を開き, [システム]をクリック. [デバイスマネージャー]を選択し, pcmcia ソケット Texas Instruments PCI-1211 Cardbus ディスプレイアダプタ Trident cyber9388 PCI を確認する. 2) HDD の最適化 HDD 上に既に存在している windows98 領域の最適化を行う. [スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[デフラグ] を選択. 最適化ドライブは C を選択(デフォルトのまま). しばらく待つ. 3) fips の実行 3-1) ダウンロード ネットワーク上から fips20.zip とその解凍ツール unz513x3.exe を取得する. 取得先は ftp://dennou-h.ees.hokudai.ac.jp/libraly/Linux/debian/tools である. ネットワークの設定をしかるべく行った後, Internet Explorer を起動する. c:/home/odakker/linux-tools/ というディレクトリを新たに作成し, その下に ダウンロードする. 3-2) 解凍・実行 fips の解凍・実行は MS-DOS モードで行う. [スタート]→[windowsの終了]→[MS-DOSモードで再起動]を選択する. c:/windows> cd /home/odakker/linux-~1 c:/home/odakker/linux-~1> 先程ダウンロードしたファイルのあるディレクトリに移動し, 解凍する. まず unzip を自己解凍する. c:/home/odakker/linux-~1> unz513x3 c:/home/odakker/linux-~1> unzip fips20 fips を実行する. c:/home/odakker/linux-~1> fips 初期状態では以下のようになっている. | |Start | |End |Start |Number of| Part. |boot|Head Cyl. Sector|System|Head Cyl. Sector|Sector|Sectors |MB -------------------------------------------------------------------------- 1. yes 1 0 1 0Bh 239 819 63 63 12398337 6053 2. no 0 0 0 00h 0 0 0 0 0 0 3. no 0 0 0 00h 0 0 0 0 0 0 4. no 0 820 1 A0h 239 837 63 12398400 272160 132 -------------------------------------------------------------------------- "Which Partition do you want to split (?)" と聞かれるので, 1 を選択. 4 は windows のハイバネーション領域なので間違っても選択しないこと. 次に "Do you want to make a buckup copy of your root and boot sector before proceeding (y/n)?" と聞かれる. 安全のため floppy にバックアップしておくほうがよいが, window98 リカバリー CD があるので今回はバックアップしない. 新たにパーティションを作成する. 初期状態は Old partition Cylinder New Partition 1033.6MB 140 5030.3 MB である. Old が既に存在する windows 領域である. これを以下のようにする. Old partition Cylinder New Partition 2502.8MB 339 3551.1 MB 最終的に以下のようになる. | |Start | |End |Start |Number of| Part. |boot|Head Cyl. Sector|System|Head Cyl. Sector|Sector|Sectors |MB -------------------------------------------------------------------------- 1. yes 1 0 1 0Bh 239 338 63 63 5125617 2502 2. no 0 339 0 0Bh 239 819 63 5125680 7272720 3551 3. no 0 0 0 00h 0 0 0 0 0 0 4. no 0 820 1 A0h 239 837 63 12398400 272160 132 -------------------------------------------------------------------------- "Do you want to cintinue or readit the partition table (c/r)?" に "c". "Ready to write new partition scheme to disk. Do you want to proceed (y/n)?" に "y". なんらかのエラーメッセージが表示されるが, 判別不能. すぐさま window が再起動してしまう. 再起動後, C ドライブの容量を確認する. 2. Debian GNU/Linux 2.1 のインストール 0) システムを CD-ROM bootable にする. 再起動して F2 を押す. BIOS Setup の [Mail] メニューで [Boot Device Priority] を選択. デフォルトでは 1. HDD 2. Floppy 3. CD-ROM となっている. これを以下のように変更 1. Floppy 2. CD-ROM 3. HDD 設定保存後再起動. 1) 基本システムのインストール boot CD-ROM を CD-ROM ドライブにいれて起動すると, おもむろにインストーラーが 立ち上がる. 1-1) モニターの設定 color を選択 1-2) Configure Keybord jp106 を選択 1-3) Partition a HardDisk /dev/hda を選択する(これしかない). 初期状態では以下のようになっている. Name Flags Part Type FS Type [Label] Size[MB] ------------------------------------------------------ hda1 Boot Primary Win95 FAT32 2502.78 hda2 Primary Win95 FAT32 3551.14 hda4 Primary Unknown(A0) 132.90 Pri/Log Free Space 7.39 これを次のようにする. Name Flags Part Type FS Type [Label] Size[MB] ------------------------------------------------------ hda1 Primary Win95 FAT32 2502.78 hda2 Primary Linux Swap 125.51 hda5 Boot Logical Linux 1402.74 hda6 Logical Linux 2022.90 hda4 Primary Unknown(A0) 132.90 Unusable 7.39 1-4) Initialize and Activate a Swap Partition (/dev/hda2) 1-5) Initialize a Linux Partition (/dev/hda5,/dev/hda6) 念のためそれぞれ bad block check をする. /dev/hda6 は /home にマウントする. 1-6) Install Operating System Kernel and Module インストールメディアは CD-ROM を選択. デバイス名は /dev/hdb1 1-7) Configure PCMCIA Support pcmcia controller の configure を選択する. コントローラーのタイプは i82365. オプションは特に指定しない. が, 動作しない. pcmcia-cs_3.0.5 では動作しないのか? 1-8) Configure Device Driver Module fs の vfat をサポートするようにする. 1-9) Configure Network hostname は "kodama", ネットワークには接続しない. 1-10) Install the Base System メディアは CD-ROM, /dev/hdb を選択. 1-11) Configure the Base System Time Zone は Japan/Azia/Tokyo を選択する. GMT にはセットしない. 1-12) Make Linux Bootable Directly From Hard Disk root ファイルシステムが論理パーティション上にあるため, lilo は拡張パーティション /dev/hda3 にインストールされる. linux がデフォルトで起動するようにする. 1-13) Reboot 2) dselect によるパッケージ選択 再起動すると root のパスワードを設定するよう促される. その後 dselect が起動する. 0.[A]ccess multi_cd(CD-ROM)を選択. デバイス名は /dev/cdrom. non-free, local パッケージは存在しないので, "none" とする. 1.[U]pdate 2.[S]elect 以下のパッケージを削除 emacs19 gpm groff less 以下のパッケージを追加 secure-su sudo debmake - devscript - debsums g77 - g77-doc gcc-doc doc-linux-ja manpages-ja emacs20 - emacs20-el gimp - aalib1 - libgimp1 - libgpmg1 - libgtk1 - libjpeg62 - libmpeg1 - xpm4g - xfonts-75dpi - xfonts-100dpi - xbase-client - xfree86-common xserver-svga xserver-vga16 xf86setup xfont-base xfont-scalable xlib6g-dev - xmanpages xserver-common xterm imagemagick - freetype1 - libhdf4g - libjpegg6a - libmagick4g - libtiff3g - tetex-bin freetype2 netpbm - netpbm1 xpaint gawk original-awk lapack lapack-doc tcl8.0 tk8.0 wcsmbs-locale-ja - libwcsmbs netcdf-bin - netcdfg3 netcdf-doc netcdf-perl octave - gnuplot - svgalibg1 - octave-doc - octave-htmldoc ncftp rsync - ssh - gmp2 workman - xviewg latex2html - pnmtopng - gs - libpaperg - gsfont giftrans gv - xaw3dg psutils bzip2 canna - libcanna1g canna-utils kon2 - konfont afterstep - xloadimage intlfonts-japanese - intlfonts-japanese-big - xfonts-cjk mgp twm xcolor xcolorsel xcontrib xlockmore mh jgroff jless kterm 3.[I]nstall 途中で CD-ROM を入れ換えるように促されるの. あわてず2枚目の CD-ROM を入れる. 4.[C]onfig 5.[R]emove 6.[Q]uit 3. その他の作業 1) マルチブート化 /etc/lilo.conf に以下の行を追加. # windows98 other=/dev/hda1 label=win98 2) windows fs のマウント /etc/fstab に以下の行を追加 /dev/hda1 /windows vfat defaults 0 0 ■参考文献 ・Linux Japan 1999 年 5 月号 Laser5 出版局