2003 年 9 月 1 日 地球流体電脳倶楽部
gtool4/Fortran90 で遊んでみましょう。ここでは gtool4 についてくる test2d.nc というファイルを使ってみることにします。もし持っていなければ http://www.gfd-dennou.org/arch/gtool4/gtool4-tutorial/rakuraku/examples/examples.htm で公開されているものをダウンロードしてください。
ファイルが入手されたら、以下のコマンドを打ってください。
$ gtview test2d.nc
以下のような図が表示されたことと思います。
上記の例で gtview は等値線図を描くプログラムだと思われたかもしれませんがそれだけではありま せん。1次元データも描画できます。
gtview はファイルを見て、データの次元数を自動的に判定して適切な表現を選択します。
今のところ gtool はボリュームレンダリングには対応していません。なので、3次元以上のデータについてはいわゆるパラパラ漫画を表示します。
$ gtview test3d.nc -animate
このように、ファイルを入手したらとにかく gtview にかければ、あとは何も指示しなくても(そこそこまともな)図がみられるよう に工夫されています。また任意の次元に沿ってアニメーション表示したいときは
$ gtview slice=dim1=0 test3d.nc -animate
のようにします. 上記の例だと 緯度 0 度から正方向にアニメーションします.
今まであげた例は netCDF ファイルを使っています。基本的には netCDF を使ってほしいのですが、gtool4 のツールたちはいずれほかの形式のファイルを読むことができるようになるよう拡張が計画されています。
また、以下のような形式のデータからはコンバータが開発される予定です。