deepconv/arare5 は MPI (Message Passing Interface) を用いて並列化されている. 本文書では MPI を用いた並列計算の方法を示す.
deepconv/arare5 では, 水平方向 (X 方向 & Y 方向) に領域分割することで並 列化を行っている. X 方向と Y 方向は等間隔に分割する. 鉛直方向 (Z 方向) には分割しない.
deepconv/arare5 の並列計算を行うためには, 以下のライブラリが必要です.
deepconv/arare5 をコンパイルする際は, Config.mk
において,
FC = mpifrt # MPI Fortran90 コンパイラ CPPFLAGS = LIB_MPI # MPI
を指定する必要があります. 詳細はインストールガイドを参照下さい.
設定ファイル(NAMELIST ファイル) の &gridset_nml に並列数を追加する必要 があります.
X 方向の並列数を 5, Y 方向共に並列数を 10 とする場合, 以下のように
xsub, ysub
を指定します.
&gridset_nml xsub = 5 ! X 方向の並列数 ysub = 10 ! Y 方向の並列数 xdim = 50 ! X 方向刻み点数 ydim = 50 ! Y 方向刻み点数 zdim = 50 ! Z 方向刻み点数 /
水平鉛直 2 次元の計算を行う場合には, X 方向の並列数を指定します. Y 方向には並列できません (ysub を記載しなくても良いです; デフォルト値 ysub=1 が使われます).
&gridset_nml xsub = 5 ! X 方向の並列数 xdim = 50 ! X 方向刻み点数 ydim = 1 ! Y 方向刻み点数 zdim = 50 ! Z 方向刻み点数 /
計算の実行の手順は, 逐次版と同じく,
である.
初期値の準備のためには, プロセス数 N ( N = xsub x ysub ) の場合, 以下のように用意する.
$ mpiexec -n N ./arare_init-data -N=arare_init.conf
プロセス毎に初期値ファイルが出力される. 上記を実行することで, N 個の ファイル (init_rank000000.nc, init_rank000001.nc, init_rank000002.nc, ...) が出力される.
実験は以下のように実行する.
$ mpiexec -n N ./arare -N=arare.conf
上記によって出力される変数もプロセス毎に出力される (VelX_rank000000.nc, VelX_rank000001.nc, VelX_rank000002.nc, ..., PTemp_rank000000.nc, PTemp_rank000001.nc, PTemp_rank000002.nc, ...).
並列計算を実行した場合, 計算に使用したプロセス毎にファイルが出力されます. 例えば 128 並列した場合, 1 つの変数に対して 128 個のファイルが生成され ます. このままでは解析を行うのが面倒ですので, 各変数を 1 つのファイルに まとめるためのスクリプトを用意しています.
arare_unite.rb は, 設定ファイルより MPI の並列数とファイル名の接頭詞を 読み込むことで, 変数毎に結合したファイルを作成します. 但し, netCDF の 2 GB の壁問題を念頭に, 1 ファイルの大きさが 2 GB を超えないよう調整して います.
USAGE: $ ruby script/arare_unite.rb <設定ファイル> 想定するディレクトリ構造 ./arare.conf 設定ファイル ./data/ 生データ置き場 VelX_rank000000.nc VelX_rank000001.nc VelX_rank000002.nc .... ./TIME_XXXX-XXXXX/ 結合したファイル置き場. (スクリプトにより自動生成される) VelX.nc