DclGetSpectrumNumber
機能
スペクトルデータの格納位置を求める.
書式
   
    | result= | 
    DclGetSpectrumNumber | 
    (n, m, [idx]) | 
  
引数
  
    | 戻り値 | 
    <I> | 
    データの格納位置. | 
  
  
    | n | 
    <I> | 
    全波数. | 
  
  
    | m | 
    <I> | 
    帯状波数. | 
  
  
    | idx | 
    <I> | 
    作業領域番号. | 
  
備考
  - SHTLIBにおいて, スペクトルデータ(Smn)は概要に述べた制限をも 
    とに, 独立な(M+1)2個の成分; S00,S01,…,S0M,  
    Re(S11),Re(S12),…,Re(S1M), 
    Im(S11 ),Im(S12),…,Im(S1M),…,Re(SMM),Im(SMM) 
    がこの順序で(長さ(MM+1)**2の配列に)格納されている. 
    ここに, Re( )は実数部を, Im( )は虚数部を表す. 
    このサブルーチンは切断波数M, Smnの全波数n, 
    および帯状波数mか らRe(Smn 
    ) 
    と 
    
    Im(Smn )の配列中の格納位置を求めるものである.
 
  - Im(S0n )
    成分は存在しないので, M=0の場合はLIには LRと同じ値が返される.
 
関連項目