DCL:GRPH2:U[UVH]PACK : 1次元グラフルーチン
UUPACK/UVPACK/UHPACK は直交座標系で折れ線やマーカー, 棒グラフなどを描くためのサブルーチンパッケージである. したがって, 変換関数番号としてはITR=1〜4(直角直線座標系)の 正規化変換に対してのみ使用できる. それ以外の変換関数番号を指定しても動作は保証されない.
  
  
  
USPACK (第7章)の折れ線は,   
このパッケージのルーチンを使用して描かれている.  
  
  
  
  
折れ線を描くルーチン(UULIN, UULINZ)およびマーカー列を描く  
ルーチン(UUMRK, UUMRKZ)に関しては, 次節で述べる未定義値を  
引数に指定しなければ, GRPH1 における対応するルーチン  
(SGPLU, SGPLZU および SGPMU, SGPMZU)と  
同じ動作をする.   
(ただし, ラインインデクス等のパラメータは独立である.)  
  
  
  
  
UUPACK/UVPACK/UHPACK それぞれのパッケージの機能は  
次のようになっている.  
UUPACK : X軸とY軸が対等なグラフ要素 (折れ線など) およびパラメタ管理. UVPACK : X軸が独立変数でY軸が従属変数となるようなグラフ要素. UHPACK : Y軸が独立変数でX軸が従属変数となるようなグラフ要素. 
これらのサブルーチン群は, 変数の数によって次の4つのタイプに分類 される.
| 独立変数の数 | 従属変数の数 | |
| TYPE 1 | N | N | 
| TYPE 2 | N | N×2 | 
| TYPE 3 | N+1 | N | 
| TYPE 4 | N+1 | N×2 | 
TYPE 3 と TYPE 4 のルーチンはこのパッケージでは「箱グラフ」と 呼んでいる. これは, 指定した独立変数の「位置」にある幅の棒を描く棒グラフに対して, 指定した独立変数の「区間」を埋める箱を描くものである. この中のU[VH]BXL, U[VH]BXLZ は階段状のグラフを描くものである.