戻る|進む
DCL:GRPH1:概要:3次元正規化変換
 
1.5.2 3次元正規変換パラメタ
上記の3次元U座標を3次元V座標に変換する
正規化変換に必要なパラメータには以下のものがある.
これらはGRPH1の内部変数を管理するルーチンSGpGET/SGpSETにより
一つずつ設定/参照できるが,
同種のパラメータをまとめて設定するユーティリティーが
SCPACK の中に用意されている.
- ビューポート
 - ( VXMIN3, VXMAX3, VYMIN3, VYMAX3, VZMIN3, VZMAX3 ) 
直角直線座標 (ITR=1) の変換に必要なパラメタで, 
	ウィンドのパラメタと共に指定する.
	2次元のビューポートと異なり
	クリッピングの範囲とは関係がない.
	
これらのパラメータは SCSVPT/SCQVPT によって
        設定/参照できる.
 - ウインドウ
 - ( UXMIN3, UXMAX3, UYMIN3, UYMAX3, UZMIN3, UZMAX3 ) 
	ITR=1 の時, 
	ビューポートに対応する座標値を UC の値で指定する.
	
これらのパラメータは SCSWND/SCQWND によって
        設定/参照できる.
 - 対数スイッチ
 - ( LXLOG3, LYLOG3, LZLOG3 ) 
	ITR=1 の時, 
	それぞれの軸を対数にしたいときに, .TRUE. にする.
	
これらのパラメータは SCSLOG/SCQLOG によって
        設定/参照できる.
 - 相似変換パラメタ
 - ( SIMFAC3, VXORG3, VYORG3, VZORG3)  
	円筒座標と球座標の時に指定する
	相似変換 (拡大縮小と原点移動) のパラメタ.
	座標原点を(VXORG3, VYORG3, VZORG3) に設定する.
	
これらのパラメータは SCSORG/SCQORG によって
        設定/参照できる.